SSブログ

☆振り返りレポ!☆20171007 ゼストみんなの文化祭 [ライヴ・レポート]

☆振り返りレポ 20171007 みんなの文化祭

20180207forBlog-01.jpg
(↑ 写真は、文化祭では出展ブース(植物)のほうで参加の、
アコーディオン奏者でもある「ねこびより」サンがご提供♪)

ひき続き、昨秋ドトウの四日間連続出演、
"振り返り&思い出しレポ"いたします(^^)

…そもそも出演が四日間連続するのは、
望んでそうした訳でも、
決まってた日程に入っていった訳でも
全くなかったのですが、

「出演します」とだけ決まっていて、
その開催日程が未決定なものもあったり、

「この日とこの日は他の出演がありムリ…」
「次の朝は早いケド..まあ..他にないなら.」
…等など考慮した結果、気がつけば
よんにち連なったのデシタ(^◇^)

たしかにハードでしたが
機会が有るだけ、ありがたい話。
今にそのうち、呼んでもらえなくなる。。
がんばりますわー。o(^o^|||o),,,

,,,(o|||^o^)o

《イベント出演レポート》

第3回 ゼストみんなの文化祭
2017年10月7日(土)&8日(日) 各11~18時
at 京都・ゼスト御池 各広場にて
・ステージ発表… 24団体(のべ34ステージ)
・ブース発表… 30ブース
 (両日・全広場 合計)

 (大江は 10/7(土) 12:45-13:15
  河原町広場 特設ステージ にて出演)

20180207forBlog-02.jpg
(↑ゼスト現地やエリア折込で配布されてた、
案内パンフレットや大々チラシ)

「地域の皆さんに 日頃の感謝を込めて」…
なので、豪華な広い舞台&面積ながらも、
オーディションや事前の実技審査などは、
全くないのです。それが、みんなの文化祭♪

ありがたや~~o(☆▽☆o)

この日から三日間、連日 早朝出発でした。
たしか この日も9時前に会場到着。

…地下でお世話になってる方々や
初めて出会う方達にも挨拶しながら
開会の時を待ちます。

20180207forBlog-03.jpg
(↑ [開会前] おーちゃんの出演します 河原町広場の特設ステージ。
ゼストは開業20周年。21年目に突入♪)

20180207forBlog-04.jpg
(↑ [開会前] 手前に見えます白いテーブルは ブース発表用☆
写真からは見えない左側隣りには、日頃歌ってる
サブパフォでのスペース[京都市役所前駅]があるのです)

ステージの背面にはデジタルサイネージ。
…各社の広告や市の広報に混じって、偶然
"二条城"の紹介や空撮の全体図が映る。
20180207forBlog-05.jpg
思わずテンションが上がる。
「僕、明日あそこに出ますねん!!」

思わず言い回りたくなる。 (^△^;)
いや、実際少し言ってた。Σ(゚△゚|||)

開演前の空席にて、偶然に立ち寄られた
サブパフォご常連の親しいおやっさんが、
沢山お菓子や食料の差し入れを下さって
談笑していたところなのだ。

他の出演者も何組かリハを行なわれてて、
刺激にもなり楽しかった。
"Divertimento!"という美人揃いのバンド、
素敵でした。特にヴァイオリン推しっ(^o^)

なんてお調子に乗りながら、
リハ&準備の時間に、体操や呼吸慣らし♪

…と 絶好調で自分のステージを…の筈が、
途中で思わぬ事態になってしまいました,,

…曲の合間にお茶を飲んだ時か、
息つぎの瞬間につばを飲んだ時か、
それが気管に入ってしまい、
咳き込む…というか、水分が むせて、
声が全然うまく出なくなったの…です[あせあせ(飛び散る汗)]

この日は5曲、たしか下記の
選曲・順番だったように記憶しています。
(曲順メモがいま行方不明で)

・2J-02
・虹消ゆる第一話
・ぼくらの雨上がり
・風鈴
・ウサギみたいな女のコ

20180207forBlog-06.jpg
(↑ 冒頭の写真と わずかに角度が違ふ^^)

「ぼくらの雨上がり」の途中から
声がガサついてしまい、
「風鈴」も苦戦し、
「ウサギ~」は何とか根性で乗り切った、
たしかそんなだったような気がします[あせあせ(飛び散る汗)]

とても聞き苦しい状況になってしまい、
わざわざ観に来て下さってた方々や
風邪かと御心配して下さる方、
周囲で耳にされてた皆さまに、
そして出演させて下さったゼストに、

ただただ
申し訳なくてメンボクなくて、
そして悔しさと恥ずかしさで一杯でした[たらーっ(汗)]

20180207forBlog-07.jpg
(↑総合司会は ゼストでもおなじみ、「おはなしの栞」主宰の辻さん♪
終了後の各出演者にもインタビューして下さってました)

なんのことはなく むせた水がおちつけば
ものの数分で元の声に戻ったのですが、
それだけに余計くやしくて。

「こうすれば そんな事態は起きない」との
確実な解決策はまだ見つけていませんが、

誤嚥(ごえん)の予防法の中にもある、
のど周りを動かす筋肉を鍛える体操も
日頃行なえれば、と思います。

皆さま、すみませんでした!!m(_ _)m
そして応援ありがとうございました(m_ _m)
周囲の皆様にも、お世話になりました!!

20180207forBlog-08.jpg
(↑ 出展ブースで買いました、
ネコネコネックレスと消しゴムハンコ ^v^)

翌日の二条城は、おかげ様で声の出具合も
絶好調でありました。

《イベント出演レポート・おわり》

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。